前撮り⭐️ドレス選び編2 〜周りのみんなはどうしてる?〜
気に入ったドレスをレンタルしようとするとすごい高いことに気がついて
周りへのヒアリングやネットでググることにした。
❶ 果たしてみんな前撮りのドレスにそんなにお金をかけているのか。
❷ どこで調達してるのか。
❶果たしてみんな前撮りのドレスにそんなにお金をかけているのか。
これについては個人差があることも重々承知していたけれど、身近な友人たちに聞いてみることにした。
と言っても「前撮りオンリー」の子はいないそこも含めて。
調査してみたところ
圧倒的に「購入」している子が多かった。
価格帯としては15万〜30万前後(ブライダルインナーや小物等は除く)
レンタルでも1回20万〜40万するので(もちろんクリーニングは込み)
前撮りと結婚式の本番で着るとしたら30万で購入してもまだ安いかもしれない。
問題は保管。。😑
まぁ、最悪実家で保管してもらえればいいか←
ヒアリングした中にはvera wangでオーダーした子やどうしても着たいドレスをレンタルしてる子もいたけれど
そこまでの熱量がない私はこの選択肢はなかった。
(でもAntonio riva着たい気持ちがこの時点ではまだあった😭)
❷ どこで調達してるのか。
周りで購入している子で一番多かったのがAIMER
https://www.aimer.jp/weddingdress/
価格帯は15万〜25万前後。(ブライダルインナーや小物等は除く)
確かに可愛い。
アラサーだけど可愛いのが大好き。
本当は試着会に行ったりして実際に着てみたりしたかったものの
今年の夏は暑すぎる+誰かについてきてもらうのがすごく気が重かった。。
お買い物も1人でしたい派の私はどうしても誰かに付き合ってもらうのがソワソワしてしまって苦手だった。
婚約指輪も自分で決めて最後お支払いの時に夫を連れて行ったくらい苦手。。(この話はまだ後日)
完全にお一人様に慣れてしまっていてラーメンも焼肉ももんじゃさえも1人で行ってしまう。
HPで気に入ったドレスを見つけられなかったのでAIMERのドレスも除外することにした。
ドレス探しの旅はまだまだ続くのであった。。
.
0コメント